まるたま市に出店
いまさらながらですが、今週末の10/28(土)29(日)は浜松市のまちなかで行われる「まるたま市」に出店します。 もちろん、浜松注染
いまさらながらですが、今週末の10/28(土)29(日)は浜松市のまちなかで行われる「まるたま市」に出店します。 もちろん、浜松注染
浜松土産に「えんらくvol.02」はいかがですか? 「えんらくvol.02」は浜松駅新幹線改札正面の浜松市観光インフォメーションセン
てんりゅう柄 天竜の山を象徴する杉、檜をモチーフに、人工美林である規則性と個々の山の個性を文様にしました。「光の芸術」とも言われる林
浜松市の「浜松の注染」の紹介PVにてんりゅう柄の染めの様子が紹介されています。「てんりゅう柄」がツールとして手ぬぐいになる過程を見る
えんらくでは、遠州の暮らしに寄り添ってきた「浜松注染染め」の技法を使い、てんりゅう柄の手ぬぐいを作りました。 浜松注染そめ独特の風合
こんにちは。えんらく編集部のテキサス大沼です。 私たち「えんらく」スタッフは、雑誌づくり以外でも積極的に地元のイベントに関わり、地域
今回の熊本地震で被災されている皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 私たち「えんらく」も何か力になれる事がないかと考えていたところ、
10月3日(土)4日(日)、今週末の浜松市総合産業展示会館にて「遠州バザール」が行われます。 地元・遠州の「衣・食・住」で、地産地商
(写真は、朝日住まいづくりフェアでの模様) こんばんは松下です。 梅雨明けが「らしい」という言葉で発表され、本格的な夏が始まりました
【えんらく】はプロジェクトとして動き出します。 まだカタチとしては表現できませんが、思いだけは伝えられます。 興味を持ってくれたみな
コロナウィルスの感染拡大問題で、大きな打撃を受けた観光関連業種。現在、緊急事態宣言も徐々に緩和され、自粛状況も地方自治の判断に委ねら
全国的に、同一の施設に複数のスクリーンがある複合映画館、いわゆる「シネコン」の進出で、昔からの映画館が閉館していく中、一部の映画館は
未来へつなぐ元気のバトン、今回は2021アフリカエコレース参戦を決意表明したオグショー代表、小栗伸幸さんです。 未来へつなぐ元気のバ
「LiveHouse浜松窓枠」上嶋さんがつないでくれた遠州の元気のバトン、今回は遠州人なら誰もが知っている「劇団たんぽぽ」代表の上保
全国に緊急事態宣言が拡大され、ここ遠州でも、すべての分野・業種でさまざまな影響が出ています。誰もが、これまで経験したことのないきびし
EnshuSiast × えんらく合同企画未来へつなぐ元気のバトン「Eメジャーでいこう!」 遠州地域のカルチャーと、それらに関わるキ
コロナウィルスの感染拡大問題で、大きな打撃を受けた観光関連業種。現在、緊急事態宣言も徐々に緩和され、自粛状況も地方自治の判断に委ねら
全国的に、同一の施設に複数のスクリーンがある複合映画館、いわゆる「シネコン」の進出で、昔からの映画館が閉館していく中、一部の映画館は
未来へつなぐ元気のバトン、今回は2021アフリカエコレース参戦を決意表明したオグショー代表、小栗伸幸さんです。 未来へつなぐ元気のバ
「LiveHouse浜松窓枠」上嶋さんがつないでくれた遠州の元気のバトン、今回は遠州人なら誰もが知っている「劇団たんぽぽ」代表の上保
全国に緊急事態宣言が拡大され、ここ遠州でも、すべての分野・業種でさまざまな影響が出ています。誰もが、これまで経験したことのないきびし
EnshuSiast × えんらく合同企画未来へつなぐ元気のバトン「Eメジャーでいこう!」 遠州地域のカルチャーと、それらに関わるキ
【えんらく】はプロジェクトとして動き出します。 まだカタチとしては表現できませんが、思いだけは伝えられます。 興味を持ってくれたみな
雨が降る中ですが、まるたま市へ出店しました。 今回は、てんりゅう柄を作家さんたちに提供しました。どんな商品になったのか?それをプロモ
まるたま市に参加される作り手の方々に、てんりゅう柄の生地を提供しました。 続々と、「こんなものができました」とご連絡をいただいており